『Design&Techでこれからの未来をより良くする。』を掲げてお客様の課題を解決している、株式会社フォーデジットが出題する、プログラミングチャレンジ!
プログラミングチャレンジに挑戦し、一定の規準を超えている学生や、UI・UXデザインが良い学生には、いくつかのフローをスキップした特別選考の案内が届きます。
フロントエンドのプログラミングが好きな方だけでなく、UIやUXなどのデザインを考えるのが好きな方も、是非挑戦してください!
💻 プログラミングチャレンジについて
【概要】
一定の規準を超えている学生や、UI・UXデザインが良い学生には、いくつかのフローをスキップした特別選考の案内が届きます。
【試験内容】
・電話番号入力インターフェイスの制作:1問
・カルーセルの制作:1問
※問題自体は1時間程度で終わる難易度ですが、その後デザインの再現性やインタラクションの工夫点を主に評価させていただきます!
※問題ごとに制限時間があるため、一度に全て受ける必要はございません。
📋 選考フローについて
- 「参加する」ボタンをクリック
- プログラミングチャレンジを受験
- 受験終了後、エンジニアからのフィードバックが届きます!
- カジュアル面談 or 1次面接
- 面接(数回)
- 内定
🏢 株式会社フォーデジットについて
【企業概要】
フォーデジットは、デジタルテクノロジーと人をつなぐ際に欠かせない「デザイン」を提供し、関わる人すべてが心地よく感じる体験を作り上げるデザイン&テックカンパニーです。
「デザイン&テックで、これからの未来をより良くする」をミッションに、約250名以上のメンバーが多様なクライアントのデジタル戦略やサービス変革、デザインイノベーションに関わり、リサーチ・UXデザイン・UIデザイン・フロント開発および運用面のサポートを提供しています。
【特徴】
・ここ数年で、売上高150%と急成長
・デザインに特化したサービスデザイン事業を展開
・アジアを中心とした海外展開強化し、年々海外案件も増加中
【フォーデジットエンジニアの魅力】
・案件規模
入社当初から誰もが知る大手企業、ナショナルクライアントの新規サービスの立ち上げ・既存サービスのDX化・アプリ・IoTツールの制作を担って頂きます。PJ期間は半年〜1年ほどの大規模案件が多いのが特徴です。WEBサイト・アプリに留まらず、サービスづくり・モノづくりにゼロから携わることができます。
【フラットな組織】
フロントエンドだけでなく、アプリ開発やインフラに携われる機会もあります。
海外案件も増えており、新卒入社ですぐに海外出張をお任せするエンジニアもいます。
また手をあげればどんどん仕事を任して貰える環境。職能を超えてご自身のキャリアの中で身に付けたいスキルは主体的に得られる環境です。
【対象】
・必須条件:ITエンジニアを目指す
2023年卒業予定の大学生、大学院生、短大生、高専生、専門学校生
【こんな方におススメ】
・ユーザー視点でのサービスデザインが好きな方
・新規サービスやWebサイトの設計から実装など、様々な業務に携わりたい方
・グローバルに活躍したい方
・エンジニアリングだけでなく、デザインやクリエイティブにも携わりたい方
みなさんのご応募、お待ちしております!