【23卒AIエンジニア採用】AIを活用した新しいビジネスを共に創出しましょう!!

【23卒AIエンジニア採用】AIを活用した新しいビジネスを共に創出しましょう!!

応募概要

創業80年、グループ売上約2兆円、海外展開45ヶ国の世界的なトップシェアを誇るグローバルカンパニー。
大企業でありながら、スタートアップのようなスピード感溢れる組織でAIを活用した新しいビジネスを一緒に立ち上げませんか?

【会社概要】
矢崎総業株式会社
公式HP:https://www.yazaki-group.com/
主力商品であるワイヤーハーネス(自動車用組電線)は自動車の神経や血管ともいえる主要な部品で、世界シェアトップクラスを誇っています。他にも自動車部品・生活環境機器の開発・製造・販売と多方面で事業を展開しています。

【組織概要】
弊社グループが持つビッグデータを活用した新規事業の創出やスマートファクトリー化等、グループのデジタルトランスフォーメーションを推進すべく、2019年6月にAI・デジタル戦略プロジェクト(現AI・デジタル室)立ち上がりました。
■AI・デジタル室webサイト:https://www.yazaki.ai/
※採用ページもございますのでご覧ください。

これまで培ってきた市場からの信頼と、蓄積してきたモビリティデータを元に大手企業とパートナーシップを組みながら、最先端のAI技術を活用した新規ビジネスの開発に取り組んでいます。

【想定業務】
AIエンジニアとして、深層学習・機械学習を活用し、ビジネスニーズに対応する、複雑で革新的なAIモデル・認識アーキテクチャの開発を担っていただきます。
主にテーブルデータ、時系列データ、画像認識領域となります。

【仕事の魅力】
・経営の安定した大企業の傘下でありながら、意思決定の早い社内ベンチャーの環境で働くことができます。
・モビリティデータ等、自社の保有するユニークかつ大量のデータを活用して、最先端のAI技術を活用した革新的なモデル開発に携わることができます。
・新規事業開発等、自社サービスの0→1の立ち上げを経験することができます。

【求める人材像】
・知的好奇心が高く、自ら革新的なモデルを考案することが好きな方
・プロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら、主体的に動ける方
・プログラミングを行うだけでなく、分析結果からのビジネス面の示唆抽出や、特徴量やモデルに関する仮説構築を自ら行っていきたい方

【応募条件】
2023年に卒業見込みの大学・大学院(修士/博士)・高等専門学校生の方

【待遇】
一般的な国内製造業と比べ、高い給与水準
※詳細は選考内でお伝えさせていただきます。

【勤務条件】
完全週休2日制、年間休日120日以上
フレックスタイム制(コアタイムは10:00~15:00)
残業:有
社会保険、健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

【勤務地】
原則、東京都
※リモートワーク可

【選考フロー】
書類選考

プログラミング試験

1次面接(ケース面接)

2次面接

【備考】
AI・デジタル室webサイト:https://www.yazaki.ai/
※採用ページもございますのでご覧ください。
AI・デジタル室の活動等を発信するYouTubeチャンネルを開設しております。
https://www.youtube.com/channel/UClhKev9hYEt9Zf2QI3WnNXw/about

おすすめチャレンジ求人一覧