
株式会社アカツキゲームス
Whyを込めたゲームで 世界の人々の感情をつなげる。「※Why=なぜやるのか」
ミッション・コアバリュー
【MISSION】 世界をエンターテインする。 クリエイターと共振する。 Entertain the world. Resonate with creators. エンターテインメントは、人の心の原動力になる。 最高の体験を通じて見える世界が広がり、 家族や友人、そしてまだ見ぬ仲間とのつながりを作ってくれる。 人生を振り返った時、その体験はかけがえのない時間となる。 私たちは自身の内面から湧き出る表現に加え、 世界中のクリエイター、アーティスト達と共鳴し、 人々の心を動かすエンターテインメントを創り続けていく。
会社概要と組織の価値観
アカツキゲームスの使命は、私たちが開発・配信するモバイルゲームを通して世界の人々の心を彩ることです。多くのIPゲームに携わり、作り上げてきた業界最高レベルの企画・開発・運営力を備えたモバイルゲームカンパニーとして、日本からグローバルへと体験機会をより広げてまいります。また、日本のゲームメーカーらしく、キャラクターとストーリーが融合し合うゲーム作りを徹底的に探求し、ゲームのある生活がより豊かになる世界を目指します。 ゲームが世界中を幸せにする力のあるメディアだと確信しております。ゲームのもつ力を活かし、わたしたちアカツキゲームスも世界をより豊かにしていけるよう開発に邁進していきます。
中期ゴール
業界最高レベルの開発力と運営力を兼ね備えたモバイルゲームカンパニーとして、日本からグローバルへ素晴らしい体験を提供してまいります。 人材採用や育成、研究開発、運営タイトルの強化、新規タイトルの開発、これらへのさらなる投資を計画しています。具体的には新規タイトルの3DアクションRPG『TRIBE NINE(トライブナイン)』の開発をすでに発表している他、新規タイトルの開発を予定しています。これに加えて、次世代のゲーム体験を牽引する新しい技術の研究開発部門を設置し、新しい体験や驚きを世の中に届けてまいります。 アカツキゲームスとして分社化することで、意思決定のさらなる質と速度の向上に加えて、ゲーム業界に適した制度や環境をよりいっそう整え、ゲーム事業に携わるメンバーの才能を最大限引き出していくことを目指してまいります。
代表者名
戸塚 佑貴
設立
2021年
所在地
東京都品川区上大崎二丁目13番30号 oak meguro 8階
従業員数
約400名(2022年4月現在)
会社URL