エンジニア就活をする上で、コーディングテストは、避けては通れません。
ですが、いきなり本番・選考のテストを受けるのは、なかなか緊張するかと思います。
そんなみなさんに向けて、初めてコーディングテストを受ける方も安心出来るよう、練習問題をご用意しました。
こちらは初級問題です。
比較的易しい問題であり、エンジニアとして就活を進めるのであれば、
最低限解けてほしい難易度となっております。
コーディングテスト対策に、ご利用ください!
💻 問題内容
- 初級実装問題(フロントエンド)
- 初級実装問題(フロントエンド)
- 初級実装問題(フロントエンド)
フロントエンド問題は、HTML,CSS,JavaScriptを用いて、ブラウザで動作する適切なWebアプリケーションを開発する問題です。
制限時間はございません。
ご自身の中で納得がいくまで、解いていただければと思います。
🤔 そもそもコーディングテストとは
エンジニアの選考にて、コーディングスキルが企業の求めている水準を上回っているのか、測る際に出題されるテストとなります。
100点でないと通過しないテストもあれば、一定の点数を超えていれば通過するテストなど、基準は企業によって様々です。
💪 練習問題シリーズ
練習問題シリーズは、全部で15種類あります。
問題の難易度は、下記の3種類です。
- 初級
- 中級
- 上級
問題の種類も、下記の5種類があります。
- アルゴリズム問題
- フロントエンド問題
- サーバーサイド問題
- データ分析問題
- データベース問題
📌 初級問題
📌 中級問題
📌 上級問題
各問題で求められるスキルは異なりますので、コーディングテスト対策をする際は、
全てのパターンを練習しておく必要がございます。
😣 コーディングテストが苦手な方へ
コーディングテストが難しくて解けなくても大丈夫!
基本的な解き方やコツ、コードのフィードバックなどを行うことも可能です。
解き方が分からない!対策をしたい!という方は下記URLから面談の日程調整をお願いします!
https://timerex.net/s/kenshiro.yoshida/461d55a7
それでは、みなさんの挑戦をお待ちしております!