こんにちは、GA technologiesです。
弊社は次世代の産業革命と言われているX-techで急成長している企業です。
我々の選考過程では、1ヶ月の集中開発でレベルアップ出来る『GA TRYOUT』が実施されます!
与えられる課題に個人で集中的に取り組み、エンジニアからのフィードバックを活かして成長したい人に
是非参加していただきたいです!
📝GA TRYOUTについて
📌GA TRYOUTの開催意図
一般的に、「技術力 = 知識やスキルの幅広さ、時流に乗っていること」と想像されがちです。
もちろん、それは間違っていません。
ただ、私たちが思う技術力は、それだけではありません。
プロのエンジニアに求められるのは、ユーザーに満足いただける品質を不具合なく提供し続けること。
知識やスキルはそのためにあるという認識がとても大切です。
だからこそ、GA TRYOUTは「書いたコードがエラーなく動く」だけでなく、
「良いコードとは何か」「どうすれば良いコードが書けるか」という本質的なことを、
コードレビューやフィードバックを通じて学んでいただけるようなカリキュラムとなっています。
📌開催内容
具体的には、弊社がご用意するGA TRYOUTのカリキュラムを用いて、
実務で通用するプログラミングスキルが身につく課題に個人で取り組んでいただきます。
提出いただいた課題はエンジニア責任者のメンバーが直接レビュー・フィードバックします。
GA TRYOUTの選考基準は様々ありますが、スキル・マインド・スタンスを総合的に評価させていただきます。
📅 日程:1ヶ月
🕒 取り組み時間
週20~25時間を目安としています。
ご自身で取り組む時期、時間帯を決めていただきます。
📌 形式
完全オンライン
⭐ おすすめポイント
・WEB系ベンチャー企業の内定者研修の一部を手を動かしながら体験できる
・現場エンジニアによる1ヶ月間のコードレビュー・フィードバックが受けられる
・現場で求められる考え方やスキルを体験し、身に付けられる
🧑💻 こんな人におすすめ
・プログラミングを学んでおり、プロのエンジニアとして働きたい方
・課題を解決するために集中的に取り組むことができる方
・現場エンジニアとのコミュニケーションを大切にし、技術力の向上に努められる方
🎫 事前イベントのご案内(おすすめ)
📌 イベント概要
創業5年目で上場、10年目で売上高1,135億円を突破と急成長を続けるGAテクノロジーズグループ。
急成長の要であるエンジニア組織を率いる責任者・並びに役員による講演をお届けいたします。
プロのエンジニアの視点で語る「エンジニアとして働くにあたって意識すべきこと」とは何か、今後就活を進めていくにあたって判断軸を築く上での一助になれば幸いです。
📌 イベント日程
2023年10月12日(木) 17:00-19:00【登壇:柿崎】
2023年10月19日(木) 17:00-19:00【登壇:堀川】
2023年11月7日(火) 17:00-19:00【登壇:田渕】
2023年11月13日(月) 17:00-19:00【登壇:柿崎】
2023年11月29日(水) 17:00-19:00【登壇:堀川】
2023年12月7日(木) 17:00-19:00【登壇:田渕】
2023年12月14日(木) 17:00-19:00【登壇:柿崎】
2023年12月20日(水) 17:00-19:00【登壇:堀川】
※ 年明け以降については確定次第ご共有いたします。
📌 当日のタイムスケジュール
・17:00 開演
・17:05-17:20 会社説明
・17:25-18:10 現場エンジニアメンバーによるキャリア公演
・18:20-18:40 質疑応答
📌 コンテンツ内容
・会社説明
・キャリア公演
・エンジニア責任者・人事による質疑応答
📌 登壇社員のご紹介
▼ 柿崎 憲
2003年、ソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)にて、QAエンジニアのキャリアをスタート。
その後エンタメ系企業を経て、2008年ミクシィに入社、SNSサービスの品質保証部門の責任者を務める。
2016年サイバードに入社し、モバイルゲームのQA業務を担当。
2018年、GAテクノロジーズに入社し、QA部門の責任者を務める。
https://www.ga-tech.co.jp/careers/people/3r9bqqmmp47pw1t_/
https://mag.ga-tech.co.jp/careers/mag/8365/
▼ 堀川 佳夢偉
Engineering組織シニアマネージャー。
新卒でWeb制作会社に入社し、ディレクターに従事、その後2017年にGA technologiesに入社。
「SUPPLIER by RENOSY」をはじめとしたRENOSYマーケットプレイス事業の基幹システムの開発およびプロジェクトマネージャーを担う。
現在は社内プロダクトの開発者とプロジェクトマネージャーを務め、主に社内の課題解決や業務効率化を担当。
https://zine.qiita.com/interview/202104-ga-technologies/
https://mag.ga-tech.co.jp/careers/mag/9092/
▼ 田渕 恵人
執行役員 VP of Software Engineering。
東京大学工学部応用化学科卒業、2019年にGAテクノロジーズに未経験でエンジニアとして新卒入社。
2019年から2021年の3年間で4度の全社表彰を獲得、最年少で部長に昇進。
現在はRENOSY Xで「MORTGAGE GATEWAY by RENOSY」の開発責任者を担当。
https://mag.ga-tech.co.jp/careers/mag/10165/
📌 お申し込み方法
コチラ からお申し込みをお願いします!
🏢 GA technologiesについて
テクノロジー×イノベーションで、世界のトップ企業を創る。
GA technologiesは次世代の産業革命と言われているX-techで急成長している企業です。
創業5年でマザーズ上場、約10年で売上高約1100億を果たし、未来の日本を代表する企業になろうとしています。
不動産という市場は巨大であり、70〜80年前から存在するレガシーな産業です。
昨今、レガシーな業界がテクノロジーによって改革されるシーンが増えてきています。
金融、保険、医療、農業、教育、建設。もちろん、不動産もその1つです。
しかし、不動産業界ではテクノロジーで業界を変革した明確なマーケットリーダーがまだ現れておりません。
当社は「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む 世界のトップ企業を創る」というビジョンを胸に、この巨大でアナログな市場を必ず変えていきます。