カインズテクノロジーズは第二新卒のエンジニアを募集しています!
「自社開発に携わっていきたい!」「事業会社で働いてみたい!」「DXに関わる仕事がしたい」という方を募集しております!
🧑💻 こんな人にオススメ
・今まで培ってきた知識を活かして自社開発に挑戦してみたい!
・一つの事業の開発を深堀して開発していきたい
・勤務地にとらわれずに開発がしたい
・アプリやWebサービスの開発に携わりたい
⭐ おすすめポイント
📌 基本リモート勤務
フルリモートでの勤務も可能(2023年8月現在)
📌 部門内 平均残業時間 10時間
全社の平均残業時間17.5時間
フレックスも活用しているため残業はコントロールしやすいです!
📌 経験不問!コーディングテストをもとに自己PR可能
📌 大手企業の自社開発に携われる
📌様々な新技術に携わることができる!
ニアショア・オフショアのマネージメントまで担当出来ます。
📰応募条件
・第二新卒
・基本的なビジネススキルを身に着けた方
・使用言語いずれかのプログラミング経験あり
■□フロントエンドエンジニア□■
・React.js、Vue.jsなどのライブラリを用いたサイト構築経験
・HTML / CSS / JavaScriptの理解
■□バックエンドエンジニア□■
・サーバサイドの Web アプリケーションの開発経験
・HTTPの理解
・RDB または Firestore のスキーマ設計の経験
■□モバイルアプリエンジニア□■
・iOSまたはAndroidネイティブアプリの開発経験
📓募集背景
ITで小売業の未来を創るカインズ。
さらなる成長に向けて「IT小売業」の実現という目標を掲げ、売場や社内でのIT活用を急速に推進しております。
カインズでは顧客体験の価値向上や店舗メンバーの作業効率化に役立つデジタルソリューションの企画・開発に日々取り組んでいます。
顧客がアプリを通じて商品の売場や在庫数を即時に確認できるサービスや、
オンラインで商品を注文後、希望する店舗で商品を受け取れる取り置きサービス「CAINZ PickUp」をリリースしました。
現在、新たな店舗体験の提供を「イノベーションストア構想」と名付け、
その具現化に向けたさまざまなソリューションの企画・開発を進めており、
こうした計画をスピーディーに実行していくため、当社のビジョンに合うエンジニア人材を募集しています。
🏢会社概要
カインズテクノロジーズは株式会社カインズの「デジタル戦略本部」です
株式会社カインズは全国に234店舗を展開するホームセンターです。
売上高は約5,000億円で、SPA企業として成長を遂げてきました。
次なるカインズを創るため、2019年よりデジタル戦略に注力しており、
デジタル人材を迎えるための拠点「CAINZ INNOVATION HUB」の設立や就業規則を変えるために
カインズテクノロジーズをつくりました。
💼業務内容
CAINZアプリ・CAINZオンラインショップの開発を中心に、プロダクトとしての価値向上を担うポジションです!
📌配属先
・フロントエンドエンジニア
・バックエンドエンジニア
・モバイルアプリエンジニア
📌募集職種
■フロントエンドエンジニア
CAINZ ONLINE SHOPの開発を中心に、プロダクトとしての価値向上を担います。
Next.jsのスキルを活かしてユーザーエクスペリエンスを向上させていただけることに期待しています。
・プロダクトマネージャーやデザイナーと協力し、新機能やUIの提案・検討などプロダクト企画のサポート
・チームメンバーと連携し、アプリケーションの実装からリリースまでの開発
・お客様やステークホルダーからのフィードバックをもとにした継続的な機能改善や技術負債の解消など
■バックエンドエンジニア
CAINZアプリ・CAINZ ONLINE SHOPのバックエンド開発を中心に、プロダクトとしての価値向上を担います。
・フロントエンドエンジニアと協力し、APIのインタフェースやデータモデルを検討し、バックエンドアプリケーションを設計
・スプリント計画をもとにチームメンバーと連携し、アプリケーションの実装からリリースまでの開発プロセスの実務
・お客様やステークホルダーからのフィードバックをもとにした継続的な機能改善や技術負債の解消など
■モバイルアプリエンジニア
CAINZアプリの開発を中心に、プロダクトとしての価値向上を担います。
・プロダクトマネージャーやデザイナーと協力し、新機能やUIの提案・検討などプロダクト企画のサポート
・スプリント計画をもとにチームメンバーと連携し、アプリケーションの実装からリリースまでの開発プロセスの実務
・お客様やステークホルダーからのフィードバックをもとにした継続的な機能改善や技術負債の解消など
📌利用環境
■フロントエンドエンジニア
フロントエンド : HTML / CSS / JavaScript / TypeScript / Next.js
サーバーサイド : TypeScript / Next.js / Nest.js
バックエンド : Google Cloud Platform
CI/CD:Cloud Build / Github Actions
ソースコード管理:Github Teams
プロジェクト管理:JIRA
ドキュメント:Confulence
コミュニケーション:Teams, Miro
■サーバーサイドエンジニア
環境: GCP(Google Cloud Platform)
プログラミング言語: Typescript / Node.js
フレームワーク: NestJS
DB: Firestore / Cloud SQL(MySQL)
CI/CD:Github Actions / Cloud Build
ソースコード・プロジェクト管理:Github Teams / JIRA
ドキュメント:Confulence / Open API
コミュニケーション:Teams, Miro
■ネイティブアプリエンジニア
iOS:Swift / SwiftUI / Combine
Android : Kotlin / JetpackCompose / Coroutine
バックエンド:Firebase / GCP
CI/CD:Github Actions / Bitrise
ソースコード管理:Github Teams
プロジェクト管理:JIRA
ドキュメント:Confulence
コミュニケーション:Teams, Miro
📌給与
■予定年収
500万円~900万円
※月給制
※前職年収・ご経験/スキルに合わせて給与が決定します
■賃金内訳
・月額(基本給):242,000円~
・固定残業手当/月:50,000円~(固定残業時間26時間0分/月)
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■昇給制度:有
■残業手当:有
📌働きかた
■労働時間区分
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
■標準的な勤務時間帯
9:00~18:00
📌休日・休暇
・年間休日120日
月10休制(休日はシフト制)
基本的には土日休みとなっており、希望した際は変更が可能です。
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
入社日3日付与、3ヶ月経過後に;7日付与。合わせて初年度10日です
・有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
📌勤務地
・リモート勤務メイン(2023年8月現在)
・CIT カインズイノベーションハブ
住所:東京都港区北青山3丁目6-26
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
📌雇用形態
■正社員雇用
■試用期間:6ヶ月 同条件
■労働契約期間:期間の定めなし
📌待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
■補足事項
・通勤手当
→会社規定に基づき支給(原則上限5万円)
・退職金制度
→前払い退職金または確定拠出年金の選択制
・転勤無
・副業可
・健康保険組合
・育児・介護休業制度
・財形貯蓄制度
・リモート勤務手当
→1か月最大4000円支給
■教育制度
OJT研修、外部セミナー参加費負担、資格取得援助