本選考前に、開発経験を積みたい学生必見!
チーム開発を経験したいけど、そこまで開発したことがないから不安…
なかなかまとまった時間が取れない…
開発経験は積んでおきたい…
そういった声を受け、初めての方でも安心して参加出来る、
チーム開発初心者の方向けのハッカソンを開催いたします!
⭐ ハッカソンとは
ハッカソンとは、決まった期間内にアイデア出し・実装・発表を行うイベントです。
短期集中で開発の全工程を経験することが出来るため、忙しい就活生にはおススメのイベントとなっております。
🕊️ コンセプト
コンセプトは、『チーム開発を体験したい全ての人が、安心して参加出来るハッカソン』です。
授業で触れたことがある方、文系だけど個人でプログラミングを学んでいる方など、チームでも個人でも、どんな方でも大歓迎!
このハッカソンでチーム開発を0から経験し、ステップアップする土台となることを目的としております!
🗣️ テーマ
誰かの役に立つサービスを開発しよう!
🐥 チーム編成について
個人参加でも、チーム参加でも構いません!
個人参加の方は、応募時のフォームにて使用出来る言語やレベル感を見つつ、近しい人で集まるよう、運営側で組ませていただきます!
🏠 開催場所
オンライン(Zoom)
📅 日程
9/30(土)・10/1(日)
両日10:00 - 18:00
※あくまで開発期間は2日間ですが、イベントが終わった後も開発を続けていただいて構いません。
📝 参加要件
2日間とも参加出来る方
🐿️ 当日の流れ
-
チームビルディング
当日までに、運営側でチームを組ませていただきます。
そのチームでまずは話し、ハッカソンを楽しめるよう、軽い自己紹介タイムを設けています。 -
アイデアソン
どうやってアイデアを出すのか、軽く座学を行った後に、みなさんでワークを行っていただき、開発するものを決めます。
ここでプロトタイプのイメージをチームで共有し、開発する際に齟齬が生まれないように注意しながら進めます。 -
プロトタイピング
開発をする前に、改めてチームで開発するものをすり合わせます。
全体のデザインや画面の遷移・機能の絞り込みを行い、開発する上でのイメージを膨らませます。 -
技術選定
実際に全員がどの技術を使えるのかを確認し、技術選定を行います。 -
ハッカソン
プロトタイピング・技術選定まで進んだら、後は開発です。
📌 こんな人におススメ
- これからチーム開発経験を積んでいきたいと考えている方
- 短期集中で開発を行いたい方
- エンジニアとして、就活を有利に進めたい方
- 開発仲間を作りたい方